Hokkaido University Research Profiles

Japanese

Pickup Theme "プレスリリースを行った研究者のシーズ(2023年1月~3月)"

■工学)教授 加美山 隆、 准教授 佐藤 博隆
世界初、中性子が引き起こす半導体ソフトエラー特性の全貌を解明
~全電子機器に起こりうる、宇宙線起因の誤動作対策による安全な社会インフラの構築~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230316_pr4.pdf

■獣医学)教授 今内 覚
PD-L1の阻害により既存のワクチン効果を増強
~子牛のワクチンプログラムへの応用に期待~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230316_pr2.pdf

■工学)准教授 佐藤 博隆
中性子ビームを使った新しいサーモグラフィの開発に成功
~産業製品内部の様々な熱エネルギー問題の解決に期待~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230213_pr3.pdf

■薬学)助教 佐藤 悠介
効率的なゲノム編集を可能とする脂質ナノ粒子の開発
~ゲノム編集治療への貢献に期待~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230213_pr2.pdf

■工学)准教授 三浦 章
ハイエントロピー超伝導体の乱れと原子振動、電子状態を解明
~高圧下で発現する特異な超伝導状態の起源に迫る~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230302_pr3.pdf

■水産科学)准教授 山口 篤
北極海の深海性動物プランクトン5種の成長様式を解明
~餌の乏しい極限環境下において同じ科の5種が共存するメカニズムが判明~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230224_pr4.pdf

■教育学)准教授 山仲 勇二郎
運動が生物時計の階層構造に与える影響を解明
~運動が生物時計の乱れが関わる疾患の予防法として有効であることを科学的に証明~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230224_pr3.pdf

■先端生命科学)准教授 上原 亮太
ゲノムDNA量に応じた選択的な細胞増殖抑制を実現
~新たながん細胞抑制法の確立に向けた重要な一歩~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230127_pr.pdf

■電子科学)教授 太田 裕道
熱伝導率を制御するトランジスタ、実用化へ王手
~熱の伝わり方を電気スイッチで切り替える技術に向けた大きな前進~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230222_pr2.pdf

■医学)教授 大場 雄介
異なる細胞小器官が協同する新しい機構を解明
~オルガネラ病原因解明への貢献に期待~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230320_pr2.pdf

■医学)教授 田中 伸哉
新規開発したゲルを用いて脳の神経組織の再構築に成功
~将来の脳損傷の新治療法開発への貢献に期待~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230215_pr.pdf

■先端生命科学)教授 比能 洋
ガレクチン1が糖タンパク質間を繋ぐ仕組みを再現
~筋ジストロフィーや癌治療の新たな糸口~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230330_pr.pdf

■歯学) 教授 樋田 京子
血管新生阻害剤の先行投与は抗腫瘍効果を増強する
~腫瘍血管正常化を活かした新たな治療スケジュールを提案~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230306_pr.pdf

■工学) 准教授 富田 健太郎
EUV露光の高出力化をもたらす光源プラズマ流観測に成功
~「流れを操り、光を作る。」新しい概念に基づく半導体露光用EUVプラズマ光源の開発に期待~
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230206_pr2.pdf

■理学)教授 圦本 尚義
小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 可溶性有機物分析チーム
研究成果の科学誌「Science」論文掲載について
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230224_pr.pdf

小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 固体有機物分析チーム
研究成果の科学誌「Science」論文掲載について
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230224_pr2.pdf
Apr, 2023