北海道大学 研究シーズ集

English
Life Sciences

タンパク質代謝低下による新しい老化モデル

外丸 詩野 准教授 Utano Tomaru
医学博士

加齢により様々な代謝の変化が生じます。いわゆる「代謝が低下」した状態は老化や生活習慣病、老化関連疾患の発症リスクを高めます。タンパク質代謝の低下により老化を示すマウスモデルを開発しました。

研究の内容

細胞内タンパク質の分解に働くプロテアソームは種を越えて細胞に発現し、生体機能の維持に重要です。老齢個体ではプロテアソーム活性が低下し、加齢によるプロテアソームの機能低下が老化や老化関連疾患の発症に関与します。本研究ではプロテアソーム活性が低下し、老化をきたすマウスモデルを作製致しました。本モデルに高脂肪食を負荷すると脂肪肝が増悪し、タバコ煙を負荷すると肺疾患をきたします。本モデルを応用することで、様々なヒト疾患の原因となるタンパク質の異常、ターゲット分子が解明できます。

社会実装への可能性

  • 老化バイオマーカーの探索
  • 疾患発症予測バイオマーカーの探索

産業界や自治体等へのアピールポイント

今後の医療には発症予測や重症化予防など、健康寿命の延長を目指す新しいバイオマーカーや医薬の発達が重要であり、本モデルを用いた研究開発は幅広い医療応用が期待されます。

2021/1/22公開